RubyとRuby on railsのインストールからプロジェクト作成および実行まで

  1. 公式サイトからインストーラをダウンロードする。 最新であれば良いというわけでもないので注意。下手に最新版に手をだすと時間を浪費することになる。 お勧めのバージョンについて右側文章に記載されているので、お勧めバージョンをダウンロードするようにする。

  2. インストーラを実行する。
    「Use UTF-8 as default ...」のチェックボックスにチェックを入れる。


  3. MSYS2をすでにインストール済みである場合は、チェックを外しても良い。

  4. 完了に見えるが、まだインストールは終わっていない。コマンドプロンプトが立ち上がる。
  5. コマンドプロンプトでEnterを押すとインストールが継続する。15分後くらいにRubyのインストールは完了する。
  6. コマンドラインツールで「gem」コマンドが使えるか調べる。
    下記のバージョンチェックコマンドを実行し、バージョンが表示されたら成功。
    	$ gem --version

  7. 続いてコマンドラインツールにて「Ruby on rails」をインストールする。 インストールは下記のコマンドを実行するだけ。
    コマンド実行直後は10分くらい何も起こらないのでフリーズしたように見えるが、ちゃんと実行されているので待つこと。
    $ gem install rails

  8. Ruby on railsのインストールが完了したらプロジェクトを作成する。
    プロジェクトの作成にはデータベースを指定する必要がある。 今回、xamppのMySQLをそのまま利用する。利用するとはいっても特別なことは不要である。
    cdコマンドでプロジェクトを作成するディレクトリへ移動し、プロジェクト生成コマンドを実行する。 今回、プロジェクト名は「ruby_test2」にした。
    	$ cd git
    	$ rails new ruby_test2 -d mysql
    			

  9. 続いてサーバーを動かす。 プロジェクトのディレクトリへcdコマンドで移動し、「$ rails s」コマンドを実行する。
    	$ cd ruby_test2
    	$ rails s
    			

  10. ブラウザで動かしてみる。
    「http://localhost:3000/」にブラウザでアクセスする。
    画面が開いたら成功。


EclipseにRuby用プラグインをインストール

  1. Eclipseを開き、Help > Eclipse Marketplace と操作しマーケットプレース画面を開く。
    Findに「ruby」と入力して検索。
    Ruby(DLTK) プラグインをインストールする。
  2. 次にRubyのインタープリタをEclipseに関連づける。
    Window > Preference > Ruby > Interpreters と操作し、表示画面の右側にある「Search」ボタンを押す。
  3. ruby.exeにチェックを入れ、適用ボタンを押す。
  4. RubyとRuby on railsのインストールからプロジェクト作成および実行まで」 で作成したプロジェクトを読み込んでみる。
    PHP Explorer > new > Other > Ruby > Ruby Project と操作する。
    「Project name」にプロジェクト名を入力。
    「Create project at existing location」ラジオボタンを選択し、プロジェクトへのパスを入力。
    そして「Finish」ボタンを押す。

  5. パースペクティブを変更するか聞かれるが、「NO」でも良い。PHP Explorerのほうが使いやすい。
  6. PHP Explorerにファイル一式が表示されたら成功。