確定申告のメモ書き

2020年度
地方銀行の通帳を用意する。
ネットバンクの明細書をダウンロード
クレジットカードの明細書をダウンロードする。
	楽天カードである場合、明細書をPDFとしてダウンロードできる。
収入打内訳書(簡易版)のフォーマット用意する。
	スプレットシート、Excelなどで作成できる。紙でも良いが、ボールペンで記入すること。(改ざんできないような書き方で記入する)
通帳の入出金額をベースに収入打内訳書に記入する
領収書の用意する。
・書類の作成者(領収した人)の氏名または名称
・支払いをした日付
・何に対する支払いか
・支払われた金額
・支払った人の氏名または名称
	店頭で買ったときは、買い物時に領収書をもらう。
	通信料などのWEBサービスである場合は、そのWEBサービスの請求履歴を印刷。
	WEBサービスに過去の請求履歴が存在しない場合、そのWEBサービスで利用しているクレジットカードの請求履歴を領収書として利用できる。
	ヤフオクで購入した備品については、ヤフオクの簡易決済ページに支払い履歴があるので印刷。

ランサーズは源泉徴収を行っていない。

領収書の代わり→銀行の振込金受取書(振込明細書)・預金通帳

納品書は領収書の代わりにはならない
オンラインでの取引の場合には、確認メールや取引画面のキャプチャー画像が支払の証明になります
パーティーの会費などについては、招待状や告知メールを保存したものを領収書代わりとすると良いでしょう。

申告書の収入金額と所得金額
所得金額=収入金額-経費

2019年より源泉徴収票の添付が不要になった

収入の証明には源泉徴収票と支払調書がある。
給与所得についての「源泉徴収票」と事業所得についての「支払調書」
フリーランスである場合、支払調書になる。
確定申告の際に「支払調書」を提出する必要はありません。


「帳簿」に基づいて報酬の発生額と源泉徴収額を計上するだけです。
どこに計上するのかというと、「青色申告決算書」または「収支内訳書」(白色申告の場合)です。

青色申告に必要な書類。まずは主要簿と補助簿に大別できる。
青色申告の考え方
取引には原因と結果があり、この2つの側面をきっちり記録しておく。これを複式簿記と言う。
主要簿
	仕訳帳	すべての取引を簿記の仕訳で日付順に並べたもの
	総勘定元帳	仕訳帳の取引を種類ごとにまとめたもの

補助簿
	現金出納帳	現金と商品のやりとりを記入。現金-口座間とのやりとりも記入(引出しや預入)。
	預金出納帳	口座-商品間のやりとりを記入。借金返済や利息なども含まれる。口座-現金間のやりとりも記入。口座が複数ある場合は口座別に作成
	売掛帳	後払いで支払われる売上の取引をまとめたもの
	買掛帳	後払いで支払う仕入れの取引をまとめたもの
	経費帳	必要経費をすべてまとめたもの
	固定資産台帳	減価償却する固定資産をまとめたもの

確定申告
確定申告には青色申告と白色申告がある。
帳簿をつけると特別控除額が65万円になる。
帳簿はお金の動きを記録するためにある
経費の記録は節税になる。
確定申告しないと脱税になる。
税務署に提出するのは決算書と申告書。帳簿と書類は税務調査に備え、保管する。
赤字は来年の黒字から差し引くことができる。
事業用の銀行口座を作ること
帳簿を用意すること。
取引発生から確定申告の流れ:
	取引が発生したら仕訳帳に記入
	総勘定元帳に転記する
	毎月のまとめとして月次残高試算表をチェックする。
	1年のまとめとして決算書を作る。
	確定申告して65万円特別控除を受けれる。
経費
	仕事で必要なものが経費になる
	プライベートと両方なら割合計算が必要になる
	使用していない備品は経費にならない
	根拠をもって説明できる出費
	10万以上の高額備品は、一定期間に分けて経費にしていく。
	証拠が残っていること。
所得税、消費税、従業員の所得税は自分で計算しなければならない。
住民税、自動車税、事業税、償却資産税は通知が来る。
事業者としての納付
	固定資産税の分割納付
	消費税
	自動車税
所得と売上は別物であり、所得にたいしてのみ所得税が課税される。
売上から経費を差し引いた額が所得になる
給与でなく出来高報酬として対価を得た場合、事業所得もしくは雑所得になる。
所得は10種類存在するが、事業所得、不動産所得、山林所得のみ青色申告ができる。
所得税は1年間の所得に対してかかる税金である。
国民保険料などの所得控除を差し引いた額が、課税の対象になる。
基礎控除というものがあり38万が控除され、青色、白色にも適用される模様。
1月1日から12月31日までに稼いだお金を計算し、2月16日~3月15日の間に申告・手続きする。
確定申告の写しは金融機関で融資を受けるのに必要。申告額が低いと融資は受けにくい。
白色申告も帳簿が必要
赤字は3年にわたって利益から相殺できる。
プライベートの生活資金は必要経費にならないので混同に注意する。
資産の売却は事業収入と見なされない
商品を自分のために使ったり他の人に送った場合の費用は事業収入になる。
帳簿:取引を借方と貸方に分解する。
借方と貸方の書き方は資産、負債、資本、費用、収益によりことなる。
複式筆記とは一つの取引を複数の帳簿に記録すること。
事業税は290万円以上の所得があると発生する
年金や国民健康保険料は控除にも使える。
開業届は税務署に提出する。
事業税は地方税なので市町村役場に納める
帳簿は複式筆記、および発生主義
必要な帳簿:仕訳帳、現金出納帳、売掛帳、経費帳、総鑑定帳、預金出納帳、買掛帳、固定資産台帳、
必要な書類:貸借対照表、損益計算書、確定申告書に65万円控除を記入
複式筆記で必要な帳簿は総鑑定元帳と仕訳帳
総鑑定元帳と仕訳帳は7年保管すること。
家族が青色事業専属従業者になると扶養控除からはずれる。
領収書、請求書、預金通帳などは証ひょう類とよばれ7年保管しなければならない。
見積書、契約書、発注書なども証ひょう類とよばれ5年保管せねばならない。
個人事業であれば領収書は個人名でよい
クレジットカードの明細書は小規模事業者だと領収書だと認められやすい。大規模会社は領収書にしなければならないが。
確定申告書はボールペンで書かねばならない。間違えた場合は2本線で訂正印押印。
売上と雑収入の違い:本業以外の収入を雑収入と呼ぶ。売上と雑収入の区分けで税金が変わることはない。
10万円以下の電子機器の仕訳は「消耗品」で良い
amazonの領収書の宛名空欄→「空欄にご自身で氏名や会社名をご記入ください。」
納税者が前年1年間(1月1日から12月31日)の所得税を計算し、翌年2月16日から3月15日までの間に、税務署に確定申告書を提出
発生主義:支払い義務が確定した日付が優先
固定資産税(償却資産税)の申告とは(年4回)

特別控除65万円とは? → 青色申告したときの特典 → ちゃんと書類をそろえた時に与えられる。
領収書も提出する必要があるのか? → 個人事業レベルなら持っていく必要があるようだ。
仕訳とは?	→ 経費などを分類すること。 青色申告の場合は形式がある。
事業税とは? →個人事業を起こしたときに課税される
従業員の源泉所得税の納期の特例分納付ってなんだ?
住民税の分割納付は?いつものか?

確定申告のメモ書き その2

	## 確定申告に必要な書類
	基本的に、領収書、納品書、銀行通帳などの書類、作成した帳簿は提出しなくてもよい、
	これらは、税務調査されるときに必要になるので保存しておく。
	つまり確定申告に必要な書類は収支内訳書と確定申告書(白色 or 青色)である。
	しかし、窓口で申告書を提出する際、領収書の提示が求められる。
	マイナンバーも必要なようだ。
	
	## 楽天カード
	楽天カードの明細ページを領収書の代わりとして活用できる。
	レキオスモバイル、GCPの利用料に活用可能。
	
	##ヤフオク
	マイオークションページの下側に明細ページにアクセスできる。
	ここから購入した商品の明細書を表示できる。
	この明細書を印刷して領収書代わりにできる。
	
	##Amazon
	amazonの注文履歴から領収書をダウンロードできる。
	
	##地方銀行通帳
	フリーランス収入の確認ができる。
	通帳のコピーの提出は不要。
	税務調査が入るときには必要になる。
	

確定申告のメモ害き【2021年度】 | 記述例とメモ

職業欄

ソフトウェア作成者 / 農耕従事者

個人番号

12桁のマイナンバーを記入する。

社会保険料控除

自分で支払った、国民年金保険料と国民健康保険料を記入する。
社会保険料控除の対象一覧
	国民年金保険料
	厚生年金保険料
	国民健康保険料
	介護保険料
	労働保険料
	国民年金基金の掛金
	厚生年金基金の掛金
	※扶養家族の社会保険料も含む
	
※国民健康保険は収支内訳書に記入しないように。

国民年金・国民年金基金を支払っている場合は「社会保険料控除証明書」が必要です。(ハガキで送られてくる)
https://kinjitou.com/shakaihokenryo-koujo/

国民健康保険料(国民健康保健税)・介護保険料・後期高齢者医療保険料は、添付書類は必要ありません。

雑損控除

自然災害、火災、盗難、横領などによって損失があった人が受けられる控除。
農業なら災害レベルの害虫被害も含まれる。
詐欺や恐喝の場合には、雑損控除は受けられません。
「り災証明書」が必要なのか不明
損失額 =(取得価額 - 減価償却費)× 被害割合

医療費控除

医療費控除は、基本的には1年間にかかった医療費が10万円以上かかった場合が目安。

年間所得が200万円未満なら医療費が10万円以下でも医療費控除が受けられる。
年間の総所得金額が200万円以下の場合、医療費控除額は総所得金額の5%を年間医療費から差し引いた額となります。
例えば、年間の総所得金額が100万円の場合、5万円を超える医療費は医療費控除の計算に含めることができます。

ほとんどの健康保険組合から「医療費通知」や「医療費のお知らせ」などの書類が送られてくるので、自分の医療費の金額を確認できます。
病院への通院交通費(公共交通機関、ガソリン代は控除外)

医療費控除・セルフメディケーション
12,000円以上の対象医薬品を購入した場合には、「セルフメディケーション税制」(通常の医療費控除との選択適用)を受けることができます。
セルフメディケーション税制は医療費控除の特例であり、通常の医療費控除との選択適用となりますので、いずれか一方を選択して適用することになります。

経費 | 領収書について

支払先、日付、金額、支払い内容を確認できるものがあれば、領収書の代わり書類として利用できる。
利用明細書は支払いの事実を証明する能力を持つため、領収書の代わりとして利用可能です。
他にもクレジットカードの請求明細も領収書として使える場合があります。
しかし、請求明細書は請求元ではなくカード会社が発行しているため、領収書として扱うことはできません。
原則として領収書か利用明細書を管理するようにしてください。
WEB取引である場合、スクリーンショットは画面印刷(PDFダウンロードなど)なども利用できる。
明細書すら発行してくれないWEBサービスである場合、銀行の取引明細も証拠処理とすることが可能。

収入金額と所得金額の違い

所得金額とは収入金額から経費を引いたものです。

領収書を集める例

楽天カードの明細書PDFを領収書としてダウンロードおよび印刷する。
ソフトバック光の明細書をPDFとしてダウンロードおよび印刷する。(半年分しかないので定期的にダウンロードしておかねばならない)
PayPay銀行の取引明細1年分をPDFダウンロードおよび印刷する。
地方銀行の通帳をコピー印刷する。
スマホ契約会社から明細書をPDFダウンロードする。(レキモからは明細書をダウンロードできない。銀行通帳の取引明細と楽天カード取引明細を確認)
ヤフオクのかんたん決済一覧から明細を印刷PDFダウンロードする
amazonから領収書をPDFダウンロードおよび印刷する。
GCPからPDFダウンロードおよび印刷する。
レシート領収書を集める。
国保税の書類を集める。(収支内訳書に記入してはいけない)

農業の経費について

肥料だとか燃料代など、さらに詳細な区分けが存在する。
確定申告書には存在しない経費項目になるので注意。調べてから自分で分類するように。